戦記Vol.133 ども<(_ _)> 以前ご紹介したXBOX360のエミュレータである「Xenia」がある日突然、VCRUNTIME140_1.DLLがないというエラーを吐くようになりました。 それで他にも困っている人用及び自分用のメモとしてここに記事を書き留めようと思います。 まず先に頼ったのは皆さんおなじみグーグル先生ですが、情報が… 気持玉(0) コメント:2 2019年11月16日 エミュレータ 続きを読むread more
戦記Vol.132 どもヽ(´▽`)ノ PCを新調してからベンチマークをやっていない事に気づき、早速やってみました。 使用したソフトは以前使ったちはやローリングです。 その計測結果がこちら。 念願のSSSSS行きましたヽ(;▽;)ノ 技術の進歩を体感した瞬間です。 これからも故障なく末永く?大事に使っていきたいと思います。 と今回… 気持玉(0) コメント:2 2019年09月22日 PC 続きを読むread more
戦記Vol.131 どうもです。 さてPCを新調して夢であったXbox360のエミュレータ「Xenia」のお話でもしようと思います。 このエミュレーターは他のエミュレータみたくBIOSを今の所必要としませんのでこの辺は敷居が低いですね。 動作環境の要求は OS:Windows7~10の64ビット版 CPU:IntelまたはAMDでAVXをサ… 気持玉(0) コメント:2 2019年08月04日 エミュレータ 続きを読むread more
戦記Vol.130 どもヽ(´▽`)ノ PCが壊れてしばらくの間、ネット絶ち状態でした(´・ω・`) 現在はこうして新PCで記事を書いていますが、お金の工面が上手くいかず結局親からお金借りましたorz で、今回の新PCのスペックはこんな感じです。 CPU:Core i9 9900K(3.6GHz/TB時5GHz) M/B:GIGABYTE A… 気持玉(0) コメント:4 2019年07月23日 PC 続きを読むread more
戦記Vol.129 どうも、お久しぶりです(定期挨拶) 今回ハードはそのままにOSを7から10に移行しました。 うちのPCのハード構成はこんな感じ。 CPU :Intel Core i7-950(3.06GHz/3.33GHz) M/B :GIGABYTE GA-X58A-UD3R(REV 2.0) メモリ :シリコンパワーDDR3-13… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2019年05月19日 PC 続きを読むread more
戦記Vol.128 ども<(_ _)> 今回はインターネットの速度を上げる方法を紹介します。 前にもやったろ、ボケッ!というつっこみはあえて受けますw 方法ですが0円で出来て効果も凄いです。 ただ効果のない(又は薄い)場合もありますので速度が上がったらラッキー程度に思うと精神衛生上、良いかと。 わたしの場合ですがIPS(インターネ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:6 2019年04月02日 PC 続きを読むread more
戦記Vol.127 どうも、2ヶ月振りのブログに登場する唯原です<(_ _)>ペコリ ここの所というか以前からPCがたまにブルースクリーン吐くので気持ち悪かったので、 色々と原因と解決策を探していました。 それで解決したのでここに書きとめて置こうと思います。 まずブルースクリーンのエラーコードですが0x0000007Eのコード… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2018年12月19日 PC 続きを読むread more
戦記Vol.126 どうも、お久し振りです<(_ _)>ペコリ 先週の土曜日で放送が終了したガンダム ビルドダイバーズを観ました。 (こちら地方ではBS11の再放送しか見れない) 結論から言うと面白かったです。 ただ終わりの1話半はちょっと無理があったような気がします。 と言うか意味不明でした(^^; サラを奪還したまでは良か… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2018年10月03日 アニメ 続きを読むread more
戦記Vol.125 どもです<(_ _)>ペコリ 相変わらずPCの故障関係で悩んでおりました(´;ω;`) 今回は外付けのHDDケースが故障しました。 寿命は7年だったので良かったのか悪かったのかw 症状なのですが、外付けのHDDケースの電源を入れても30秒くらいで、 「HDDをフォーマットしますか?}と聞いてきてHDDを全く認… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2018年04月27日 PC 続きを読むread more
戦記Vol.124 どもですヽ(´▽`)ノ 長年使っているPCですが、この度延命に成功しました。 今回は前々から買っておいた新品のマザーボードと、中古で買った割と使用感の少ないグラフイックカードと 新しく買ったHDD(容量1TB)への交換です。 OSはそのままのWin7です。 途中組み立てに失敗してメモリがエラー起こして面倒くさい思いをしまし… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2018年03月12日 PC 続きを読むread more
戦記Vol.123 お久しぶりです、Kalz改め唯原陽幸(ゆいはら ひゆき)です。 今後はこのHNでいきますので宜しくお願いいたします。 さて1月7日にオンラインゲームのハンターヒーローをカンストしました。 ついでに可愛い仲間も増えました(^^ 画面むかって左の竜の翼を生やした女の子です。 全ステータス+2%UP+攻撃速度UPの能力を持つ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2018年03月06日 ハンターヒーロー 続きを読むread more
戦記Vol.122 どうも皆様、お久しぶりです。 ここの所忙しくて何かやる時間が取れません;; たぶん年末の休みまでこの調子だと思います。 それはさておき、Xbox360のお話でも。 ようやくXbox360専用に外付けHDD買いました。 容量はXbox360が認識できる最大容量の2TBのHDDです。 Xbox用にフォーマットしてゲームをコピー。… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2017年11月24日 その他 続きを読むread more
戦記Vol.121 どもです<(_ _)>ペコリ 本日突如メインPCのグラフィックカードがお亡くなりになりました。 まあ、7年も使っていれば壊れますよねw で、現在もう1台故障している旧ゲーミング用PCからグラボだけ取り出し、メインPCに移植。 何とか事なきを得ました。 その代わりかなりのスペックダウンに(´・ω・`) Gefor… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2017年07月03日 PC 続きを読むread more
戦記Vol.120 どうもヽ(´▽`)ノ この度Xbox360本体(新品)とゲームソフト(新品)を購入しました。 理由はやりたいSTGがあったからです。 本体はXbox360アーケードを値段と予算と機能で選びました。 あとは純正のHDMIケーブル(新品)も購入したので合計金額は3万円に。 ゲームソフトはオトメディウスGとその続編のオトメディウ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:3 2017年04月22日 レトロゲーム 続きを読むread more
戦記Vol.119 どもヽ(´▽`)ノ 今回はPCについてです。 わたしが使用しているメインPCが不調になりました。 症状はオンラインゲームを起動していると、 画面が一時的に真っ暗になるというものです。 原因を調べるためにネットで検索しても出てこなかったのでここにメモの代わりにブログに書いておこうと思います。 まず最初に疑ったのはビデオカー… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2017年03月18日 PC 続きを読むread more
戦記Vol.118 ども<(_ _)>ペコリ ハンターヒーローですが、1パートナーのレベルがカンストしましたヽ(´▽`)ノ いやぁ、ここまで来るのに1年半くらい掛かったのかな? とにかくパートナーのレベルを上げるアイテムが出ないこと出ないこと(´;ω;`) 毎日6回しか挑めないダンジョン行って二日前にようやくカンストです。 カン… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年11月08日 ハンターヒーロー 続きを読むread more
戦記Vol.117 ども<(_ _)>ペコリ 何回か前に紹介したMSX2のゲーム「シルヴィアーナ~愛いっぱいの冒険者~」をクリアしました。 いやぁ、時間が中々取れず、かつ少しずつの進行に加えて思い出しながらのプレイだったので、 結構時間が掛かりました。 アイテムをフルコンプが条件で少々手こずりました(^^;ゝ そして無事… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2016年10月25日 レトロゲーム 続きを読むread more
戦記Vol.116 どうも、お久しぶりです<(_ _)> 今回はちょっぴりハマッているMMOARPG「ハンターヒーロー」を紹介します。 本国では「ドラゴンスレイヤー」という名前ですが、 日本では使えない名前らしいのです。 MMOらしく色々マゾい要素満載ですが私は好きです。 例えば装備強化に失敗してもお金も減らないし壊れたりランクが… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2016年09月19日 ハンターヒーロー 続きを読むread more
戦記Vol.115 お久しぶりです<(_ _)> しばらくネタがなかったのとここに来てMSX熱と電子工作熱が出て更新できませんでした。 MSXですが、当方MSX1とMSX2とMSXturboRを所持してまして、これらの修理などをしていました。 残念ながらMSX1(東芝製)は肝心のVDPのICが死んでしまっていた為、どうしようもありませ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2016年03月27日 その他 続きを読むread more
戦記Vol.114 どもです<(_ _)>ペコリ 2ヶ月かけてGBAのメトロイドフュージョンをクリアしました。 ゲ-ムを始めた理由ですが、以前クリアしたはずのデータが飛んでしまっていてエンディングが見れなくなっていたからです。 ゲームの内容は端折りますが、2時間でクリアできるゲームにもかかわらず、攻略本をみながらかつ、 チートコー… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2015年07月01日 レトロゲーム 続きを読むread more